薬師堂の城(やくしどう)
 別称  : 薬師堂城
 分類  : 平山城
 築城者: 不明
 遺構  : 堀跡か
 交通  : JR飯田線下島駅徒歩2分


       <沿革>
           付近に5~6城が密集する城館群の1つであるが、詳細は不明である。


       <手記>
           下島駅と小出城の間には。上述のとおり複数の城館跡が近距離に集中しています。
          薬師堂城の西にはカンバ垣外内城、南には丸山城細窪城、北にはフブキ垣外城
          や荒城があります。
           現状は圃場整備された広大な水田となっていて、ちょうど南北2段に大きく分かれて
          います。あるいは城館があったころの名残とも思われますが、確証はありません。南辺
          には大きく抉れた箇所があり、竪堀が崩れた地形とも見えますが、やはり断言はでき
          ません。平地面の北西隅には北麓へ続く堀底道があり、防備とまではいえませんが、
          かつての登城路の1つだったと思われます。
           谷筋を挟んだ南側中腹に、城名の由来とみられる薬師堂があります。下島駅前から
          鳥居をくぐって左手に薬師堂の駐車場があるので、付近の城館群を訪ねる際に利用
          するとよいでしょう。
           『伊那市史』などでは、付近の城館群をひっくるめて小井弖氏の居館としています。
          ですが、これほど広大かつ多数の城館を在地領主である小井弖氏が維持・活用する
          のは、まず無理としたものでしょう。
           個人的には、甲斐武田氏が高遠経由で進軍する際の、陣営ないし兵站基地などで
          あった可能性が考えられるのではないかと思っています。

           
 薬師堂城跡現況。
南辺の抉れた地形。 
 南東隅のようす。
城内を南北2段に分けていた段差の名残か。 
 北東隅付近現況。
北西隅の堀底道。 


BACK