石瀬代官所(いしぜ) | |
別称 : なし | |
分類 : 代官所 | |
築城者: 江戸幕府 | |
遺構 : なし | |
交通 : JR越後線岩室駅から車で10分 | |
<沿革> 元禄十五年(1702)、与板藩牧野家が小諸へ移封となると、その旧領は幕府領となった。 宝永二年(1705)、旧与板藩領を治めるために建造されたのが石瀬代官所である。 その後、新発田藩の預かりや出雲崎代官所・水原代官所の出張陣屋などとなり、文化 十二年(1815)に廃止となった。この間、21名の代官が詰めていたとされる。 <手記> 「多宝温泉だいろの湯」南方の生活道路脇に石碑と説明板が建っていますが、遺構など はありません。背後には小国氏累代の居城・天神山城があるものの、旧与板領を治める のに与板でなくこの地に代官所を新造した理由は、どうにも想像が及びませんでした。 |
|
石瀬代官所跡石碑。 | |
説明板。 |