矢田野城(やたの)
 別称  : 矢田野館
 分類  : 平城
 築城者: 矢田野盛秀
 遺構  : 堀
 交通  : JR東北本線須賀川駅からバスに乗り、
      「矢田野下」下車徒歩3分


       <沿革>
           二階堂氏庶流矢田野氏の居城である。矢田野氏は、須賀川城を築いたとされる
          二階堂為氏の弟盛秀にはじまる。
           天正十七年(1589)の須賀川城攻防戦に際し、当主矢田野義正は一族の矢田野
          隆行と矢田野秀行を須賀川城へ送り、自身は矢田野城に籠城したとされる。戦後、
          義正は大里城に立て籠もり、二階堂氏を滅ぼした伊達政宗に徹底抗戦を続けた。
          このとき、矢田野城は伊達勢に接収され、廃されたものと推測される。


       <手記>
           上の地図やグーグルの衛星写真を見れば、今も外周の堀跡が水路としてそっくり
          残っているのが分かります。郭内の第4象限部分には公民館があり、その北西隅に
          土塁状に高まった社の跡も見受けられます。
           水路に囲まれた面積は、屋敷には充分ですが、籠城して伊達軍を迎え撃つには
          広いとはいえません。かつては外側にもう1郭あったか、北西に近接する桙衝館
          連携していたものと推察されます。
           ちなみに、矢田野氏の読みは「やだの」「やたの」と両方あるようですが、現在の
          住所は「やたの」です。また、義正の父行義までは「箭田野氏」と表記していたとも
          いわれます。

           
 北西隅付近の堀跡。
西辺の堀跡。 
 北辺の堀跡。
郭内北西隅の社跡。 
土塁の痕跡か。 


BACK