南方の城(みなみがた)
 別称  : 南方城
 分類  : 平城
 築城者: 不明
 遺構  : 堀、曲輪跡
 交通  : JR飯田線山吹駅徒歩30分


       <沿革>
           大島城主大島氏ないし名子城主名子氏の支砦とみられるが、詳細は不明である。


       <手記>
           天竜川の支流・大沢川の河岸上に築かれた崖端の城です。南東300mほどのところには、同じ
          立地条件と規模の南方の城山城があります。いずれも直線状の堀で囲まれた単郭の小城砦と
          みられ、こちらの方はおそらく大部分が浸食により崩落しています。
           北側の道路から田んぼの畔を通ってアプローチでき、堀底を渡って城内にも入れます。郭内は
          笹薮で、表面観察では土塁や虎口などの造作は見受けられませんでした。
           大沢川を挟んだ対岸には、南方2城と対峙する形で原城があります。原城は松岡城主松岡氏
          の所領北東端の拠点城とされ、豪壮な堀切や竪堀を持ち、南方2城よりも格段に手のかかった
          城です。この規模感の違いは、松岡氏との実力差によるものか、あるいは城砦の数なら2対1で
          釣り合いが取れていると判断したのかは定かではありません。いずれにしても、至近に3つの城
          が対峙する状況からは、当時の緊迫感が読み取れるようで興味深い城跡といえます。

           
 北辺の空堀。
同上。 
 北東隅から東辺にかけての空堀。
郭内のようす。 
 郭内の河岸際。
 大部分が崩落しているとみられます。


BACK